今週は、開業にあたり改めてご挨拶と、当事務所でどのようなことができるのかをお伝えしたいと思います。
まず、明日1月10日火曜日より、事務所をオープンいたします。
基本的に休業日は土日祝日や年末年始、夏季休業で、それ以外の平日も研修や出張により臨時休業とさせていただくことがございます。(この場合、原則として、前月末日までにトップページで臨時休業日をお知らせいたします。)
営業時間は10:00~18:00です。
来所は、恐れ入りますが「完全予約制」とさせていただいております。
当事務所は、外国人の方を雇いたい企業・団体・個人事業主様のお手伝いをいたします。(当面の間は、永住、帰化、国際結婚等の在留資格(居住資格)はお取り扱い致しませんが、将来的には取り組んでいく予定です)
現在海外にいる外国人や、既に日本に住んでいる外国人の方から求人に対する応募があり、その方を雇いたい場合などが典型例です。
例えば、留学生を卒業後に新規で雇いたい、以前技能実習生として働いていたことがあり、本国に帰った外国人を数年後に会社で雇用したい、スポーツクラブを運営していて海外の有能コーチを招聘して指導してもらいたい、インド料理の料理人を本国から呼んで料理人として雇いたい、海外の親会社から日本にある子会社等へ異動させて働かせたい、会社の経営者(取締役等)・管理者(部長等)として外国の有能人材を招きたい等が、当事務所の専門となります。
その他、外国人の雇用・受入に関する業務として今後も業務幅を広げていきたいと考えております。
開業当初は「実務経験」というものに関しては、当然ながら他の専門の行政書士の先生方にはかないません。それは、当たり前です。しかし、旅行会社で培ったコミュニケーション能力と、これまで準備してきた知識を生かして、地域の皆様から信頼してもらえる行政書士になることを目標に頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。